東京の木 多摩産材利用拡大フェア 2025 東京の木 多摩産材の製品を知りたい、使いたい方々のための展示会 2025年11月20日から2025年11月21日の2日間、新宿NSビル 地下1F 大展示ホールにて開催

東京の木 多摩産材利用拡大フェアとは

「東京の木 多摩産材利用拡大フェア」は、
都内の森林から生まれた“東京の木 多摩産材”の魅力を発信する展示商談会です。
建築・インテリア・プロダクトなど、木材活用の最新事例や製品が一堂に集結。
森林資源の循環活用を通じて、都市と森をつなぐ新しい価値創造の場を目指しています。

展示会のポイント

  • 1

    幅広い製品が集結!

    多様な用途に対応する
    「東京の木 多摩産材」の製品が
    一堂に会します。

  • 2

    多摩産材の活用方法を
    ご提案!

    施設の用途に合わせたご提案など、
    「東京の木 多摩産材」の効果的な
    使い方をご相談いただけます。

  • 3

    各種補助金の
    ご相談を承ります!

    東京の木 多摩産材を使用した施設や
    建設物への補助金の
    説明コーナーもございます。

  • 4

    東京の木 多摩産材をPR!

    • 多摩産材認証協議会 登録製材業者をパネルでご紹介します。
    • 「とうきょうの木」についてPRブースでご紹介します。

多様な施設への納入実績を持つ
51の事業者が出展いたします!

2024年開催の様子

東京の木 多摩産材に
まつわるこんなお悩みに

  • どうやって使ったらいいか
    分からない

  • どんなものがあるか
    知りたい

  • 利用した時に使える
    補助金について知りたい

実物を見て、専門家に聞いて、活用のヒントがその場で見つかる。
補助金の最新情報や具体的な活用事例も、まとめてチェックできます。

補助金の相談例

  • 中・大規模建築物の木造木質化支援事業
  • 木の街並み創出事業
  • 木材利用ポイント事業

出展者によるPRステージ

各出展者による「東京の木 多摩産材の活用事例」や「製品・取り組みの魅力」のPR企画により製品や事業をより深く理解していただくことができます。

スケジュールを見る

10月末にご案内予定です。

ご来場特典

当日、会場にて東京の木 多摩産材グッズをプレゼント!

  • コットンバッグ

    コットンバッグ

    ※画像は2024年度のものとなります。

  • ひのきのクリスマス・オーナメント

    ひのきのクリスマス・オーナメント

    ※いずれかひとつになります。
    ※画像はイメージです。

アンケートご回答特典

ひのきのバランスゲーム
※画像はイメージです。

会場出口にてアンケートに
ご回答いただい方に

ひのきのバランスゲーム
(東京の木 多摩産材グッズ)

をプレゼント!

スタンプラリー

東京都の林業に関連する3か所の施設でスタンプを集めた方に、
東京の木 多摩産材を使用したグッズをプレゼント!

  • 東京の木 多摩産材利用拡大フェア東京の木 多摩産材利用拡大フェア
  • MOCTIONMOCTION

    国産木材の魅力発信拠点
    (新宿パークタワー 5F)

  • TOKYO MOKUNAVITOKYO MOKUNAVI

    とうきょうの木 魅力発信拠点
    (新宿パークタワー 7F)

出展者一覧

ロゴをクリックすると出展内容をご覧いただけます。

会場マップ

会場マップ

開催概要・アクセス

イベント名
東京の木 多摩産材利用拡大フェア2025
日時
2025年11月20日(木)10:00~17:00
2025年11月21日(金)10:00~16:00
場所
新宿NSビル地下1F 大展示ホール
東京都新宿区西新宿2-4-1
主催
公益財団法人 東京都農林水産振興財団
入場料
無料(事前登録をいただくと入場がスムーズです。)
※一般の方もご入場いただけます。